皆様御世話に成ります。
もっとマメにUPしなければいけないのですが中々UPできずに何時ものマトメテUPに成ってしまいました。
先ずはスタッフのOさんから
須佐のリフト&ファールで誘ってみたとの事です。
1時間位しか釣りが出来なかったそうですが連発だったそうです。
写真は時間がもったいなくてあまり撮ってないとの事です。
でも1時間だけの釣行でも連発した1時間はメチャクチャ羨ましいです。
次は元スタッフのふなっち
ホタルイカパターンでの釣行。
BanDoriのデットスローでの釣果だそうです。
シーバスにクロダイ・・・・・出来すぎやろ・・・そう思っていたら
魅せます。
やります。
彼も凄い!!
やっぱり彼は違う。 持っています。努力も凄いけど、ヤル男です。
次は金沢のテスター柳原さん
仕事が忙しいのに釣ってくださいました。
月読の連続ダートで一本。
リアクションでの反応が良くなってきたのでそろそろ夏パターンに突入かも?とのことでした。
あと柳原さんの発案のジャークベイトですが、形は出来上がっているのですが、現在工場内のレイアウト変更と改築を行っているためもう少し時間が掛かりそうです。
完成したら直ぐにHPにUPさせて頂きます。
月読FSスペシャルカラーにて
何時も何時ものマトメテUPで申し訳有りません。
皆様御世話に成ります。
5月16日ネイチャー斎藤さんの御声掛けで富山メバルアングラーの集いに参加させて頂きました。
御来場頂いた皆様、ブースに遊びに来てくれた沢山の方々。やっつけ仕事のようなブースにも関わらず御話させて頂いた方々。
本当に有難う御座いました。来年は準備万端で参加させて頂きます。
6時の受付開始時には小雨がぱらつきましたが沢山の方がエントリーされており、メバルアングラーの集いの人気に驚きました。
少しだけですが設営も手伝わせて頂き沢山の方とお話させていただきました。
サンレアルブースは展示物の枕木を忘れ情けない事に・・・
当日はやたら寒くかなり辛い状況。私もスタッフのOさんにジャンバーを借りての参加で、Oさんはダウンのベストとジャンバーの重ね着で寒さをしのぐ様な状況!?
来年は絶対に防寒対策をして参加する事に決定!!!!
チューリップTVのアナウンサーも参加していて会場を盛り上げて下さり楽しいイベントでした。
此方は弊社BanDoriの大先輩にして兄貴分のスタンディングスクイッドの生みの親タップクラフトの丸山社長と柴さん。
何時も沢山のアドバイス有難う御座います。
丸山社長と柴さんと仕事の御話も出来とっても有意義なイベント参加に成りました。
あらためてご来場いただいた皆様とブースに遊びに来てくれた皆様。
有難う御座いました。
今週末は長野県大町市の鹿島槍ガーデンで
ビックトラウトフェスティバルに参加させて頂きます。
鹿島槍ガーデンの方が宿泊施設を用意してくれたのですが、
なんと村田基氏と一緒に呑みの席を準備したとの事でした。
王様と呑み・・・・・・・参加出来るかまだまだ不明ですが。
久しぶりのオフショアでしたが皆さんに教えてもらいながら良き釣りをさせて頂きました。
初日に別働グループの方が平スズキを上げていたので、今度は平スズキ狙いで長崎に遠征したいと計画中です。
新しいオフショア用のルアー開発しなきゃ・・・・・
皆様御世話になります。
ずいぶん遅くなりましたが、平戸遠征の写真をUPさせて頂きます。
今回、縁があってブルーブルー様と一緒にオフショアの釣りをさせて頂きました。
弊社ルアーを使用していないのでコメントは控えさせて頂きます。
なにぶん相当久しぶりのまともなオフショアだったので釣り方がよく判りませんでした。昔に比べて相当進化していて戸惑いましたが・・・・
ブルーブルー代表の村岡さんから最近のメタルジグの使い方や誘い出しの釣り方を教わって何とか釣らせて頂きました。
また師匠の田中さんに魚とのファイトのアドバイスを頂きバラシを激減する事ができました。
コメントが出来ないので写真だけですが宜しく御願いします。
詳しい内容はブルーブルーさんのHPをご覧下さい
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrrtwihem その1
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrkcwuecv その2
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrmkn4eyk その3